しがないライフログ

生活を改善するために考えていることを書き留めておくブログ。

【生活】auからUQモバイルに乗り換えてみた

 2020年6月に乗り換えました。

f:id:writing_traning:20200627215238j:plain

【動機】携帯料金を安くしたい

auの携帯料金が約7,000円/月、本体代金を含めると約10,000円/月になっていたのでプランを見直したけど、結果的に安くならなかったので、格安SIMに乗り換えることを検討。

ちょうど契約プランの2年満期のタイミングだったので、解約料を支払わずにキャリアの乗り換えを目論む。

 

【前提と要望】できれば端末を使い続けたい

・料金

現在7,000円/月なので、半額程度になればとりあえずOK。知り合いの話を聞いていると2,000円程度に抑えることもできるらしいが、乗り換えてしまえば契約プランの期間縛りはないので、細かい部分の選択は乗り換え後の使用感で考えればいいつもり。

 

・端末

使用中の端末はiPhone8 Plus(auで購入)で2年間使用中。特に問題なく動作しているので、できれば端末は買い替えずこのまま使いたい。端末切り替えはデータ移行がめんどくさい。ちなみにアンドロイド機への乗り換えは考えていない。

ただし、アップグレードプログラムを契約しているので端末代金の残債が約60,000円あり。また、このままauで新端末の購入・契約更新しなかった場合はアップグレードプログラムのために支払い続けたオプション料金約10,000円が無駄になる。

 とはいえ、端末を継続利用できるのであれば残債の支払いは無駄にはならない(元々払うもの)し、格安SIM切り替え後の携帯料金が半額くらいになれば1年程度でペイできる。

 

・電波圏と通信量

都内住み・自宅に回線(Wi-Fi)があるので基本的に普段の生活で電波圏や通信量にに困ることはないが、旅行や登山に行くことが多いのでそれなりに電波が拾えて通信量のあるプランが望ましい。通信量は使ってみてから少ないプランに下げてもいい。

 

・その他

解約料を払わなくてよい期間が2か月しかなく、月を跨ぐとまた当月分の支払い(not日割り)が発生するので、なるべくシームレスかつ簡単な方法で短期間で乗り換えたい。あと音声通話は諸々の念のために必要。

 

【検討】楽天モバイルが理想だが…

 ・第一希望:楽天モバイル

【メリット】楽天経済圏の人間にとにかく優しい

楽天経済圏の人間なので、楽天モバイルに乗り換えるだけで他の買い物のポイントもアップする楽天モバイルが一番理想的。さらに、今ならキャンペーンで携帯料金が1年間無料なので、半額どころではない節約になる。

【デメリット】iPhoneを正式にサポートしていない

乗り換え検討時点でiPhone楽天モバイルの公式サポート対象外であるため、そのまま今の端末を使いたいという要望に沿わない。ググれば自分で設定したら問題なく使えるよ!という記事も出てくるが、自己責任の域であり、万が一回線切り替え後に上手くいかなかったときに生活に支障をきたさないサブプラン(別回線の契約や端末)がないのは怖い。またauで購入した端末はSIMロック解除が必要であること等々を考慮すると、乗り換えまでの手数と時間が増えてしまう。

【デメリット】楽天独自の通信エリアに疑問が残る

network.mobile.rakuten.co.jp

乗り換え検討時点で楽天モバイルの通信エリアは独自回線とパートナー回線(au)のエリアに分かれていて、通信料無制限なのは独自回線エリアのみでパートナー回線の使用には一部制限がある。

地図をみると独自回線エリアは首都圏の一部のみであり、旅行等の移動中や外出先こそキャリアのデータ通信が必要である気がするため、まだまだ独自回線が拡充されているとは言えない状況。

 

第二希望:UQモバイル

 【メリット】auで購入した端末はSIMロック解除不要で使用可

 auで購入した端末にはSIMロックがかかっているので他キャリアで使用する場合は手数料を払ってSIMロックを解除する必要があるが、UQモバイルではそれが不要。なぜならUQモバイルauの手下みたいな存在だから。つまり単純にSIMを差し替えるだけて今の端末が使える。

【メリット】回線速度が比較的早い(と言われている)

auの手下なのでauの通信網に乗っかっており、格安SIMの中では日確定通信速度が速い。らしい。格安SIMのネックの一つが通信速度なので、早いに越したことはない。

【メリット?】1万円のキャッシュバックキャンペーン中

たまたま今回は1万円のキャッシュバックキャンペーン中だった。その時々でなにかしらのキャンペーンに乗っかるとトータルのお得度が上がるかもしれない。

 

【デメリット】楽天ではない

楽天じゃないので楽天経済圏とのシナジーがない。本当にそれが勿体ない。

 

【結論】ひとまずはUQモバイルに乗り換える

検討した結果、当月中に回線変更をするために手数を少なくしたいこと、今の端末をそのまま使い続けたいこと、その要望に合致したのがUQモバイルだったのでUQモバイルへの乗り換えを決定。

ただし将来的に端末を切り替えるタイミング等で再度楽天モバイルへの乗り換えを検討する。一旦大手キャリアを出てしまえば契約期間に縛られることがないので、その辺は気が楽。

ちなみに契約プランはスマホプランR(通信料10GB+通話機能)で2,980円+税/月(+通話従量制)。格安SIMとしてはもっと安いプランもあるが、今の使い方だと日ごろの通信料が少なくないのでひとまずはこれで満足。

【振り返り】

同じように乗り換えを考える人が多いのか、欲しい情報は調べれば全て出てくるので助かった。切り替えてから約2週間経つが、通信速度等は特に問題なし。

UQモバイルのアプリ(UQポータル)から通信速度を「節約モード」「高速モード」を切り替えられるので、節約モードにしておくとかなり通信量を抑えられる。その代わり画像読み込みとかは明らかに遅くなるので、それなら高速モードでいいかなという感じ。

切り替え後に困ったことが特にないので、もっと早く乗り換えるべきだったと反省した。